Category Archives: APJE 研修会

コラム記事、APJE定例研修会、日本語(APJE会員のみ閲覧可)

2018年11月APJE研修会 報告

APJE定例研修会2018年12月10日更新
講師 白石實先生による「さくらネットワークプロジェクトからー スペイン語母語学習者の読解における「壁」の分析ー 小説「ひとり日和」翻訳時の呟きー」

2017年11月APJE研修会 報告

APJE定例研修会2017年12月11日更新
テーマ:効果的・効率的・魅力的な授業を目指して-インストラクショナルデザイン入門と授業分析

2017年4月APJE研修会 報告

APJE定例研修会2017年5月20日更新
講師 三輪聖先生による「複数の文化・言語の中を生きる子どもたちの日本語について考える」に参加して。

第8回APJE総会兼研修会 報告2

APJE総会・研修会2017年4月17日更新
研修会参加報告:異文化コミュニケーション能力とは何か?未来を創る言葉の教育をめざして

2016年11月APJE研修会 報告

APJE定例研修会
講師 近藤裕美子先生による「楽しい授業とは? -ゲーミフィケーション・ファシリテーションを授業に活かす―」に参加して

2016年4月APJE研修会 報告

APJE定例研修会
講師 森本祐子先生による『スペイン語母語話者のための日本語教育 ーみんなで解決しよう、日々の悩みー』に参加して

2016年2月研修会 報告

APJE総会・研修会
講師 石黒圭先生による『無駄の日本語教育を目指して・コミュニケーションの考え方』に参加して

2016年2月研修会

2016年2月研修会 『アルザス研修還元発表』を聞いて アルザス研修還元発表を聴き、私も参加してみたいと思ったのが、率直な私の感想だ。というのも、同じ研修会へ参加されたお二人が、教える側と教えられる側という立場からそれぞ […]

2016年2月APJE研修会

2016年2月APJE研修会 石黒圭先生「ワークショップ:七つの魔法の表現」 午後の部後半はワークショップでした。7つの多義表現(文脈によっていろいろと違った意味で使われる便利な表現)を「魔法の表現」と石黒先生が名づけ、 […]

2016年2月7日APJE総会・研修会

2016年2月7日APJE総会・研修会 みなさま、こんにちは。 もう夏時間も始まり、あっという間に春も半ばとなりましたね。 今まで会員の皆様にご覧いただいておりましたニュースレターですが、APJEホームページの充実ととも […]

2013年7月研修会報告

劇作家の平田オリザ先生をお迎えしてのドラマチック日本語コミュニケーション。前半のワークショップでは、日本 語教育の現場に役立ついくつかの活動を教えて頂きました。 まず、導入として使うことのできる、声を出して仲間を見つける […]